キャスト
登場人物 | 出演者名 (俳優・女優) |
|
春見順子 (はるみじゅんこ) |
→ | 深田恭子 (ふかだきょうこ) |
由利匡平 (ゆりきょうへい) |
→ | 横浜流星 (よこはまりゅうせい) |
八雲雅志 (やくもまさし) |
→ | 永山絢斗 (ながやまけんと) |
山下一真 (やましたかずま) |
→ | 中村倫也 (なかむらともや) |
あらすじ
4流の予備校教師である春見順子は、中学・高校時代は優等生だったが、東京大学受験の失敗から就職も婚活もことごとく失敗し、そのおかげで一緒に暮らしている母親ともかなり険悪な関係になっている。
そんな中で、超のつく低レベルな高校に通う、髪の毛をピンク色に染め上げた不良高校生の由利匡平の父から、東大合格への指導を頼まれるが、自分の目の前で父に馬鹿にされる匡平の姿を見て、かつて母の期待に応えられなかった自分と匡平が重なり、「私のようになるな」と思わず一蹴してしまう。
そんな順子に心を打たれた匡平は、自分と予備校も侮辱する父親を見返すために、自ら順子へ東京大学受験への指導を頼み込み、そこから二人で崖っぷちの東大合格奮闘劇が始まった。
られたされた女子「江藤美香(古川愛)」
出典:初めて恋をした日に読む話(https://www.tbs.co.jp/hajikoi_tbs/)
られたされた女子 パターン①
自分のことを全部受け身で語り、自分の行動に責任を取らない。
この美香の様な、責任感がない心理的原因にはどんなものがあるのでしょう?
責任感がないということは、責任を負いたくないと思っているのか、責任を負う意識がそもそもないのか分かりませんが、責任感がない心理的原因には、自分にとても甘いというものがあります。
こういう人は、意外と他人には結構厳しさを発揮したりもするでしょう。
自分のことになると「いいやこのくらい!」とか頑張ってないのに「私は頑張った」と甘い評価をしますが、他人には「なんでできないの?」とか「もっとやってよ!」という要求をして、相手を困らせてしまうのです。
られたされた女子 パターン②
全てを人のせいにする。何があっても「だってぇ〜◯◯君がぁ〜」と言う。
責任感がない人の性格の特徴には、何でも人のせいにするというものがあります。
全てを人のせいにするところがあるため、すぐ「だって○○さんが…。」と言ってしまい、自分が悪いという要素は一切関係なしに、他人のミスで自分の責任を隠そうとするのです。
よく使う口癖として「だってぇ〜」とか「でもぉ〜」を使います。
また、自分のせいにされることにひどく怯えているところもあり、怒られるのがとにかく嫌なのです。
だからこそ人のせいにして、自分は悪く無いんだと逃れようと思っているのです。
られたされた女子 パターン③
男性に誘われて、一度でもデートをするとすぐ彼女気取りになり、相手のスマホ(携帯電話)を勝手に見てチェックする。
まだ付き合ってもいないのに、まるで彼女のような態度を取ってしまい、好きな男性と仲良くなって距離が近くなると彼女になった気分になりたくなる気持ちもわかりますが、正式にお付き合いの申し込みがあるまでは、彼女気取りになるのは止めましょう。
ましてや、相手のスマホを勝手に見る行為は犯罪としてのリスクにも繋がりますので、絶対に見ない様に気をつけましょう。
られたされた女子 パターン④
まわりが見えなくなり、周りとの付き合いとかも考えずに、自分だけの思いで動くから気持ちが重たくなるし、どこにでもついてくる。
好きな人や恋人ができると、恋愛がすべてになってしまう女性は要注意です。
「ずっと一緒で楽しい!」と思っているのは、もしかするとあなただけかもしれませんし、彼には彼の世界があることも、理解してあげましょう。
られたされた女子が恋愛に発展しない原因とは
全てを人のせいにして、自分の行動に責任を取らない
この美香の様に、責任感がない人というのは自分に非があったとしても、それを素直に認めずに「だって○○さんが言ってたから」などと言い訳をしたり、「あの人が悪い」と相手に責任転嫁をして自分を正当化しようとします。
これは、「自分を傷つけたくない」という防衛本能が働いており、何としてでも自分の責任を誰かに擦り付けて「自分は悪くない」と思い込む癖がついているのです。
責任感がない人というのは、そもそも自分で自分の責任を取るという考えがなく、面倒なことに関わらないで楽をしたいと思っています。
誰だって責任を負うことから逃げたいと思うものですが、責任を負うことから逃げてばかりいると、周りの人を呆れさせてしまったり信用を失ってしまいますから、そうならないためにも、自分の言動にはしっかりと責任を持ち、逃げずに最後まで責任を果たすようにしましょう。
最後に
出典:初めて恋をした日に読む話(https://www.tbs.co.jp/hajikoi_tbs/)
恋愛に対しての責任感とは、付き合う以上は相手を大切にして優しく思いやりを持って行くことですので、美香の様に「〜られた」や「〜された」と言う責任から逃れる様な言葉を使うことばかりを考えずに、非があれば素直に認めて謝罪するという対応が出来る、大人の女性を目指して下さいね。
試し読み出来ます♪
![]() |
春見順子、31歳。 親の期待に添い、中学高校では成績トップだった彼女だが、大学受験に失敗してからは自信を失い就職活動もパッとせず、今に至るまでぼんやり生きてきた。そんな順子が出会ったのは厳しい父親にろくでなしの烙印を押された不良の高校生。彼との出会いは順子をどう変えていくのか? |
試し読みはこちら |